パソコン版を見る

ITTO個別指導学院
埼玉幸手駅前校

[2017年6月30日]

(私立)花咲徳栄高校を訪ねて。

img1
 本日は花咲徳栄高等学校(加須市/以下同校)の塾対象説明会がありましたので、概略をお伝えさせていただきます。


? コース編成 

 同校は、普通科(アルファコースとアドバンスコース)と食育実践科を擁する進学校です。

 普通科アルファコースには、理数選抜クラス・特別選抜クラス、文理選抜クラスがあり、難関大学合格を目指し質の高い授業を行っているようです。アドバンスコースでは、選抜進学クラス、特別進学クラス・総合進学クラスがあり、志望大学への現役合格のための効率的な授業を展開しているようです。


? 実力の『食育実践科』

 食育実践科では、「食育」に関する知識や技術を学び、『食』に精通した優秀な人材を育成しています。また、文部科学省事業である「スーパー食育スクール」の関東唯一の指定校にも認定されています。

 昨年の食育実践科の生徒の進路は、約半数が進学で、もう半数が就職となったようです。

 しかし食育現三年生では、現在8割が進学希望とのことです。より専門的に学びたいという向上心が、食育実践科の学びの中で生徒たちの心の中に育まれている証ではないでしょうか。

 進学先も具体的で、管理栄養士を目指すために進学をする生徒も多く、具体的な将来像を描きながら次のステップに進む生徒が目立つのも食育実践科の良いところかと思います。

img2 本日のスタ飯!

☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝



このスタ飯!塾の先生方にふるまってくれました。とてもおいしかったです。食育実践科の皆さん、ありがとうございました。

?今春の大学合格実績

 ※参考までに今春の大学入試の結果です。ただしこの数値は、合格実績であって進学実績ではありません。一人の生徒で複数合格している場合があります。

 国公立大学は計40名、私立大学は計781名。難関私立は早慶上理4名、G-MARCH43名、関西大学1名、日東駒専 90名など、著名私大多数、短大は25名です。


?同校の来春入試に向けて。

【絶対条件】 学年評定に「1」がないこと、3年間欠席20日以内であることです。

【優遇等】 英検、数検、漢検など3級以上、必要な検定を持っていれば優遇あり。優遇項目は、毎年検定以外にも多数あります。

【食育実践科】 単願のみの募集となります。


【変更点】 来春からは、同校もインターネットによる電子出願になるとのことです。


?最後に・・・。  

 私立高校はどこも進学に力を入れており、伸び盛りの学校がたくさんあります。学校の個性も様々です。「近いから」だけではなく、『通える通えない』(通学条件)、『入れる入れない』(学力条件)、そして大切な条件!『合う合わない』(適合条件)の三つが揃う学校を選ぶことが大切です。

 受験生のみなさんには、同校も含めこれからいろいろな学校を実際に見て、納得のいく学校選びをしていただきたいと思います。 教室長