パソコン版を見る

ITTO個別指導学院
埼玉幸手駅前校

[2017年8月17日]

いよいよ明日から夏期講習後半戦!

 いよいよ明日から当教室では、夏期講習後半戦がスタートいたします。まさにこの夏のラストスパートへGO!

 8月に入ってからは、中3生の「多く」に受験生としての「自覚」が芽生えだしてきたようです。 (あくまでも「多く」の中3生です!)
 
 今までにはない真剣な表情で問題に取り組み、塾生同志の会話の中で(うれしい意味で)火花をちらし合う様子を見かけるようになってきました。(これは毎年見られる「風物詩」のようなもので、個人的にこの光景を楽しみにしております!)  
 
 明日からも「よき仲間」「よきライバル」との競い合いの中で、互いに切磋琢磨し、この夏の頑張りを大きなうれしいカタチにしていただきたいものです。(大いに期待しています!)  

 やはり受験を乗り越えるためには、日々の努力は勿論大切ですが、受験生だという「自覚の芽生え」が最も重要で、そしてよき仲間との「競争心」を育むことが、志望校合格をより現実的なものにしてくれる重要な要素といえるのではないでしょうか。

 そのようなことからも、成績アップには、やはり“学習環境”がとても大切な条件になると思います。  

 やる気集団の『場のチカラ』はとても重要な要素ではないでしょうか。やる気集団の仲間に支えられ、そして競い合い、学び合い、そして伸びていく・・・。そのような“空間”が、ITTO個別指導学院の教室なのです。

 只今そのような“空間”で、やる気増殖中の中3生多数!中3生以外の生徒も、やる気全開です!  

 あと四ヶ月半もすると、新年と同時に公立高校入試に先立ち、私立高校の本番がスタートいたします。予定では、新年早々栃木県私立高校の入試が解禁となります。そして埼玉県私立高校の入試解禁日は、1月22日となります。  

 夏期講習期間が終了すると、急にカレンダーの駆け足が早くなります。

あとあと後悔しないためにも、ITTO生!がんばれ!

 よ〜しっ、明日からやるぞ〜!講師一同、頑張るITTO生を応援させていただきます。思いは叶う!