[2018年4月11日]
今年も恒例のNPO法人ゆめネット主催『埼玉東部進学フェア』(無料)が、6月2日(土)・3日(日)に草加アコスホールにて開催されることになりました。
今年の参加校は、埼玉県公立高校32校、首都圏私立中学・私立高校65校が参加とのことで、例年以上の賑わいになりそうです。
受験生(中学受験をご検討の方含む)は、このフェアに積極的に足を運んでいただきたいと思います。資料も豊富です。
☞ 6月2日(土)の『英検』を受検される方は、もちろん『英検』優先でいきましょう!その場合、保護者様だけでも大丈夫です。
志望校はまだ未定という方の多いこの時期は、まずは情報収集をしっかりと行うことがとても重要になってきます。
将来的に受験するかどうかはわからないにしても、ひょっとしたら選択肢に挙がってくる可能性がある、もしくは関心がありちょっとのぞいてみたい学校がるようであれば、遠慮なさらずに各学校のブースから学校案内今後の行事日程の資料(学校説明会、夏休みの体験授業、部活動紹介、個別相談日など)をできる限りいただいてくることをお勧めいたします。
特に当ITTO個別指導学院の塾生諸君は、特別な悪い事情がない限り足を運んでください。なぜならこれから夏期講習の準備を進めていくうえで、塾生のみなさん自身の夏休みの計画(いつ、どこの学校の、何に参加するのか?)がわかっていないと、みなさん自身の〈夏期通塾確認表〉を作成することができなくなるからです。
当教室では、みなさんから提出いただく〈夏期通塾確認表〉をもとに、夏期講習の時間割を作成し、講習授業出席率100パーセントを実践しています。
足を運んで一校一校資料を集めるのも悪いことではありませんが、一同に会する機会があるのであれば、少しぐらい混雑していたとしても、一度に資料を手にすることができれば効率がいいですし、早い段階で明確な行動計画を立てることが可能になります。
誰もが夏休みを“ムダ“”“ムラ”のある40日間にはしたくありませんよね。是非、この『埼玉東部進学フェア』を活用してみてはいかがでしょうか?
大きめの手提げ袋、カバンを忘れないように…。 より詳細については、当画面の左側にリンク先を添付していますので、そちらをクリックしてみてください。 教室長