[2019年7月3日]
解放感ある校舎
過日(6月28日)に花咲徳栄高等学校(加須市/以下同校)にて、塾対象説明会が行われましたので、概略をお伝えさせていただきます。
(1)あらゆるニーズに対応したカリキュラム!
同校には、普通科と食育実践科を擁する進学校です。
普通科はアルファコースとアドバンスコースの二類型があります。
【コース構成】
普通科アルファコース
➡ 理数選抜クラス・特別進学クラス・文理選抜クラス
アドバンスコース
➡選抜進学クラス・特別進学クラス・総合進学クラス
普通科アルファコースでは、難関大学合格のための質の高い授業を行っているようで、普通科アドバンスコースでは、志望大学への現役合格のための効率的な授業を展開しているようです。
また日頃の学習サポートとして、演習、補習、映像講座なども充実しており、スタディサプリの受講、駿台サテネット21の受講が可能となっております。
食育実践科は、「食育」に関する知識や技術を学び、優秀な人材を育成しています。また、平成26、27、28年度文部科学省事業である「スーパー食育スクール」の関東唯一の指定校に認定され、平成29年度には文部科学省「つながる食育推進事業」モデル校に認定されております。
また食育実践科では普通科と同様に、小論文などの課題があり、進学先も食育を中心に様々な進路をとる生徒さんが多いようです。
今年度からインスタグラムが開設されたので興味のある生徒さんはぜひ確認してみてください。
(2)部活が熱い!
部活動では、野球部の2017年埼玉県勢として初となる甲子園優勝を始めとし、多くの部活動が全国大会に出場し、文武両道をモットーに活動しております。
強豪野球部!
部活動での素晴らしい実績多数。パンフレットに一覧が載っているのでぜひ確認してみてください。(教室に各学校のパンフレットを揃えております。)
(3)今春の大学進学実績!
次に、今春の大学入試の結果です。 ただしこの数値は、合格実績であって進学実績ではありません。一人の生徒で複数合格している場合があります。
国公立大学は計34名
難関私立 早慶上理9名、G-MARCH20名など。
また、今年度薬学部系学科10名、看護系大学19名、体育学部系大学18名、芸術学部系大学15名と幅広く輩出していることも特徴です。
(4)同校の来春の入試について。
絶対条件は、5段階で「1」がないこと。3年間の欠席が20日以内(診断書のある場合は更に相談)。
検定試験(3級以上)などの優遇も勿論あります。積極的な検定取得を日頃から心がけたいところです。
(5)学校行事について。
花咲徳栄 行事予定
当教室に在籍の方で、その他の詳細についてお知りになりたい方は教室担当者までお気軽にお申し出ください。お待ちしております。