[2019年10月8日]
過日10月6日(日)、本年度も恒例の『ITTO個別指導学院エリア主催高校個別相談会』を開催させていただきました。
会場は、久喜総合文化会館(広域文化展示室)
朝11時から午後6時までの間、多くの塾生の保護者様と塾生さんが、各高校の担当の先生からのアドバイスや見通しのお話しについて熱心に耳を傾けていました。
相談会には、学校の通知表や模擬試験の成績表、あと多くの方が取得済みの英検や数検、漢検などの合格書を持参!誇らしげな顔をしている塾生さんもちらほら(^▽^)/
おかげでニンマリできるお話もたくさんあったようです・・・!
検定試験、改めて入試でありがたいものだと感じた塾生さんもいたのではないでしょうか。
会の終わりには、各ご家庭よりアンケートをいただきましたが、とても満足度の高いうれしい多くのお声をいただくことができました。
ITTO個別指導学院では、今後とも日頃の学習指導は勿論のこと入試に関する様々な情報の提供やオリジナル企画の積極的な開催を行っていきたいと考えております。
塾だから「成績だけあげればいい」ということだけではいけないと思います。これからも受験に関する情報の提供を積極的に行い、塾生さん一人ひとりの早期の目標設定の実現、モチベーション維持など前向きな成果を引き出せるように、今後も講師一同全力で取り組んでいきたいと考えております。
それでは今回の個別相談会の参加校をご紹介させていただきます。今回ご協力いただきました各高校のご担当者の皆様、誠にありがとうございました。
【公立高校】
春日部東高校
久喜北陽高校
杉戸高校
宮代高校
鷲宮高校、
【私立高校】
浦和麗明高校
叡明高校
国際学院高校
佐野日本大学高校
昌平高校
花咲徳栄高校
※アンケートのご回答を踏まえ、来年は参加校を増やしていきたいと考えております。
今回参加した塾生の多くのみなさんは、これから「いつまでに」「何を」「どれくらい」しなければいけないのか、志望校合格に向けて具体的な指針が見えてきたのではないでしょうか。
☞ 当教室では昨日から、塾生三者面談が始まりました。個別相談会に参加されたご家庭につきましては、相談会での内容を踏まえたうえで、より具体的な進路のお話をさせていただいております!
ITTO生諸君! これからの後半戦。笑顔の春を迎えられるよう、私達講師陣と一緒に頑張っていこう^_^ 頑張るみなさんを応援しています。 教室長