[2019年10月22日]
本日は記念すべき『令和天皇 即位礼正殿の儀』の当日。当教室では、朝から全力で備品消毒に集中!ようやく先ほど完了いたしました!さてお昼にしよう(^▽^)/
…ということで、
いよいよ今年も残すところ二ヶ月少々となりました。各中学・高校ではテスト期間も概ね終了。受験生にとっては、本格的なまとめと追い込みの時期になってきてきました。
あともう少しすると、きっとインフルエンザも流行してくることでしょう。今年は例年以上に、インフルエンザの流行が早いともいわれています。特に受験生は気をつけていきましょう。
早目の予防接種も効果的です!
まずは予防の意味で、外出時には「マスク着用」、帰宅時には「手洗い」「うがい」をお願いしたいと思います。 「僕は、大丈夫!」と油断していると大変なことになります。常に「体調管理」「健康管理」に気を付けて欲しいところです。
“健康あってのお勉強” そのような考えのもと、本日教室備品(机、いす、スタンド、パーテーション、ドアノブ・・・)の全体的なアルコール消毒を完了させました。当然ながら“これで万全”とは言えませんが、少しでも衛生的な学習環境でお勉強に「頑張って欲しい!」という思いがあるからです。
きっと次の模擬試験や検定試験にむけての追い込みと言わんばかりに、中高生のみなさんは夜遅くまでお勉強に取り組んでいることでしょう。ただ頑張りすぎてしまった反面、寝不足、スタミナ不足に陥り、ついつい体力低下へ・・・。結果、インフルエンザに感染したり、風邪をひいたり・・・。「こんなはずじゃなかった!」となる前に、今のこの時期だからこそ原点に立ち返り、規則正しい生活を送っていただきたいと思います。
スマホと仲良くなりすぎて、夜更かししていませんか?
受験成功もさることながら、成績アップの秘訣は「体調管理をしっかりできること!」が大前提。先程も書きましたが、“健康あってのお勉強”なのです。
☆当教室では、「使い捨てマスク」「ハンドソープ」「手指消毒剤」(ハンドジェル)などを常備しております。いつでも乾燥したのどを潤すことができるように、ミネラルウォーターのサーバーも設置しています。また必要に応じ、机備品等のアルコール消毒も今後も定期的に行っていきますのでよろしくお願いいたします。
最後に、成績アップと合格の心得として四ヶ条を!
「あわてず」
「あせらず」
「あきらめず」
「あかるく」の四つの「あ」を忘れずに・・・。
受験生のみなさん、頑張ってください。講師一同、応援しています。 教室長