[2020年5月24日]
新型コロナウイルスの影響で、中3生対象6月21日(日)実施北辰テストが本来の会場受験から自宅受験になると先日発表がありました。
自宅受験でも料金は同じです。
前日に問題一式が自宅に届きます。
当日は、決められた教科順に、決められた制限時間を守り、そしてご家族の方にも集中できるような環境づくりに協力してもらいながらの実施となります。
あと一番重要なこと。それは自分に正直に、そして正々堂々と問題に取り組むことができるかどうかです。人間は弱いものです。偏差値欲しさに…(あ〜、イカン、イカン…これ以上書けない…)。
今回は会場受験ではないため、厳格な公平性が担保されていません。受験生一人一人の良識に期待するしかありません。
自宅受験される埼玉の中3生のみなさん、自分に厳しく、見えないライバルたちと正々堂々と切磋琢磨してもらえるものと期待しています(^▽^)/
今回の自宅受験での個票に出てくる全体的な偏差値、順位、合格の可能性などの数字については、信憑性に「?」がつくかもしれません。
そのため自宅受験する人は…、
どこができたのか、
どこができなかったのか、
正解までもう一歩だったけど、どのあたりまでできたのか、
…を自分自身との真剣勝負の中で“あぶりだす”ことができれば、それは受験した意味があったといえることになるでしょう。
そして多くの私立高校では、例年7月北辰テストからの成績を具体的な個別相談会での参考資料にするため、今回の6月北辰自宅版を無理に受験せず、7月北辰テストに振り替える方法もあるかもしれません。希望者は7月へ振替可能。7月会場受験に期待して、エネルギー充填!も一考かもしれません。
※当教室では申込みされている全ご家庭に直接連絡を取らせていただき、6月自宅受験されるのか、もしくは7月へ振替されるのかを確認させていただきました。
さぁ本格的に学校も再開になってきます。
受験生のみなさん、健康に気をつけて、受験突破にむけて勉強頑張っていきましょう。
そして可愛いITTO生諸君へ(^▽^)/
先が見えない今年だからこそ、私たちをどーんと頼ってきてください。厳しいことを言わせてもらうこともあるかもしれませんが、悪いようにはしないので、信じてついてきてください(^▽^)/
みんなで来年は笑顔の春を迎えよう!応援しています。思いは叶う! 教室長