[2021年1月6日]
保護者のみなさまへ
塾生のみなさまへ
とうとう新型コロナウィルスの新規感染者数で、東京都では本日1,591人と発表がありました。また重症者数も過去最多の113人とのことです。
東京都だけでなく埼玉県のような隣接県でも同じような局面にさらされています。まさに関東圏は、感染爆発状態と言えるでしょう。
ここからは、私たち一人ひとりが節度ある行動をし、少しでもこの事態を更に悪化させないよう心掛けていかなくてはいけません。
報道では明日7(木)に、政府から正式に緊急事態宣言が発令、翌日から実施…との予定。しかも2月7日までの予定…、更に延長の可能性もありとのこと。もはや他人事ではありません。
発令に伴い多くの商業施設や事業者が、自主的に営業時間の短縮などの措置を行うとのことです。
そのようなことから、当教室といたしましては緊急事態宣言が発令されましたら、下記の対応をさせていただきますのでご協力いただけますようお願いいたします。
※※※※※ 緊急事態宣言が発令されたら… ※※※※※
? 授業は通常通り行います。お手元の時間割に従ってお越しください。
? 自習に制限を設けさせていただきます。
👉 自習のみの通塾の禁止!
👉 授業前の早出自習の禁止!
👉 授業後の居残り自習の禁止!
➡ 大変心苦しいのですがご協力お願いいたします。
? ただし例外措置がひとつだけあります。(冬期講習期間のため)
👉 【例】複数コマの授業がある場合で、授業と授業の間が空いている場合のみ、自習を許可いたします。
今回は昨年の緊急事態宣言時のように、開校時間の短縮措置、授業開始時間の前倒し措置は行う予定はありません。
『密』を防ぐためにも、今回は自習対応に制限を設けさせていただきました。ご迷惑をおかけいたしますが、重ねてご理解とご協力をいただけますようよろしくお願いいたします。 教室長