[2013年2月14日]
いよいよ公立入試本番まで、三週間をきってまいりました。きっと最後の追い込みと言わんばかりに、中3生は夜遅くまでお勉強に取り組んでいることでしょう。ただ頑張りすぎてしまった反面、寝不足、スタミナ不足に陥り、ついつい体力低下へ・・・。結果、インフルエンザに感染したり、風邪をひいたり・・・。「こんなはずじゃなかった!」となる前に、今のこの時期だからこそ原点に立ち返り、規則正しい生活を送っていただきたいと思います。受験成功の秘訣は「体調管理をしっかりできること!」が大前提。健康あってのお勉強です。まずは予防の意味で、外出時には「マスク着用」、帰宅時には「手洗い」「うがい」をお願いしたいと思います。「僕は、大丈夫!」と油断していると大変なことになります。常に「体調管理」「健康管理」に気を付けてほしいと思います。
【☆当教室では、「使い捨てマスク」「ハンドソープ」「うがい薬」を常備しております。また必要に応じ、机備品等のアルコール消毒も定期的に行っておりますのでご安心ください。】
最後に、合格の心得として「あわてず」「あせらず」「あきらめず」の三つの「あ」を忘れずに・・・。受験生のみなさん、頑張ってください。講師一同、応援しています。 「思いは叶う!」