[2013年10月4日]
今週にはいってから、季節の変わり目ということもあり、塾生の体調不良による欠席者が増えてまいりました。欠席しないまでも、お鼻ジュルジュル状態!?でお勉強に向き合っている塾生もポツポツと見受けられます。
そのようなことから、先ほど教室内備品のアルコール消毒(定期消毒)を完了させていただきました。これでも万全とは言い切れませんが、机、いすをはじめ、パーテーション、エアコン、空気清浄機など一通り消毒いたしました。
また当教室では、日頃から「ハンドソープ」「うがい薬」「ハンド消毒ジェル」「使い捨てマスク」「ポケットティッシュ」「絆創膏」などを常備しており、いつでも塾生は気軽に使用することができるようになっております。健康あってのお勉強!ですし、日頃から予防が大切だという思いがあるからです。
特に受験生は、いつもの年以上に、健康管理に気をつけなければいけません。絶対に油断、過信はいけません!『僕(私)は、病気にはならないもんねぇ〜』なんて口にしている人ほど、実は風邪やインフルエンザにかかりやすいものです。〈しかも・・・、入試前日に高熱が出始めたら・・・〉最悪です!!今までの私の経験則からいくと、入試の前日に「高熱が・・・」のケースが多くみられます。(個人の見解です!)
とにかく健康あっての、お勉強です!
これからも我々講師陣、お子様のちょっとした「お困り」にも対応できるように頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。講師一同