[2014年5月12日]
先日4月数検の結果が判明しました。
今回は4級・5級を中心に受検者が多く、おかげさまで合格率90%超…実に12名合格(驚)(嬉)…☆彡でした。すごいぞITTO生!(☆今後も期待☆)
思い返すと、短い春休み中とはいえ部活動の合間や終了後に『数検マスター(数検対策講座)』に参加して演習を積み重ねた生徒たち、そして土曜日恒例『自習強化タイム!』(特に数検前日の数検スペシャル拡大版!?)に参加して、過去問を納得いくまでみっちり演習できた生徒たち…☆わからない、わからない・・・と言いながら、根気強く最後まであきらめず頑張った生徒(👈苦労はしたけど、嬉しさ倍返し!やったね!)☆見事、合格できました…☆
・・・という結果でした。しかしながらこれからが本番です。特に、中3生は『三級』に合格することを目指しながら学習活動に取り組んでいかなくてはいけません。中3生には時間がありません。11月検定までの結果が内申書に反映となりますので、それまでに検定資格の取得をしていかなくてはいけません。残すところ半年です。(👈の現実の重大さに気づかれた方は、超ラッキー☆今から頑張れば救われます!)
当教室は、『数検』だけでなく『英検』『漢検』『理検』などの公的検定試験の協会指定の認定会場になっておりますので、申込みから検定対策、受検、そして結果発表まで、一貫して対応できております。ちなみに当教室の在籍中3生の数検取得率は52%。2人に1人は数検を取得しております。これから11月までには大いに取得者、ならびに取得率が上がることでしょう。
〔参考〕今春卒塾生数検取得率75%(幸手駅前校)
まだまだ間に合います。現状の成績は関係ありません。“やる気”のある方なら、どなたでもお越しください。お待ちしております。教室長