[2015年4月29日]
まもなく5月になろうとしています。ゴールデンウイークが終わると、夏休みまでいろいろな学校行事を矢継ぎ早にこなしていかなくてはなりません。
学総、体育祭や運動会、それらの準備と練習…。
五霞中学校、久喜市内各中学校は1学期中間テスト…。
一方幸手市内の各中学校では、三学期制になったにもかかわらず、一学期中間テスト一回飛ばし!?なんで!?学校でテストしなかったら、お勉強しない生徒が増殖しちゃう恐れあり!にもかかわらず、なぜ中間テストをしてくれないの?三学期制という不思議な二学期制のような三学期制^ - ^ 👈個人的な思いです(笑)
そのようなことで同じ中学生でも、お住いの地域によって事情が異なるようです。
中間テストを実施する中学校の生徒さんは、この5月、全力で中間試験に向けて頑張っていきましょう。例年一学期の中間テストは、比較的平均点が高くなりがちです。…ということは、今からしっかりと学習を積み重ねていけば、納得のいく得点を誰もがとれる可能性があるのです。深読みすれば、通知表アップ、内申点アップの大チャンスなのです。頑張ってくださいね!
さて幸手地区のみなさんは、中間試験がないからといって、お勉強そっちのけではあとあと後悔してしまう原因になってしまいます。そうならないためにも、せめて6月に実施される検定試験に、何かひとつ目標を置いて取り組んでみてはいかがでしょうか?
当教室の塾生のみなさんは、6月英検・漢検・数検に挑戦いたします。日頃のがんばりをカタチにしていきましょう。 👈さすがITTO生‼️そして自分自身に自信をつけ、併せて一学期期末テストへ準備していきましょう。中間テストがなくなる分、試験範囲は必然的に広くなります。あとあと慌てないためにもいまから一緒に頑張っていきましょう。^ - ^
そのようなことから、5月の月例スローガンは次のようになりました。
5月目標 受験本番までの第一歩!中間試験・6月検定にむけ全力投球!集中度UP!・・・です。
5月も可愛い塾生たちと一緒にがんばらせていただきますので、よろしくお願いいたします。 教室長