パソコン版を見る

ITTO個別指導学院
埼玉幸手駅前校

[2015年10月10日]

☆追い込みと成果の10月

 いよいよ受験生にとっては、この10月はとても重要な月となってきます。受験生の皆さんは、健康第一のもと、この10月でいままで頑張ってきたことを、ひとつでも多く“カタチ”できるよう頑張っていただきたいと願っています。もちろん受験生以外の学年の皆さんも同様です。

 さて私たちITTO個別指導学院では、本日『英検』を実施。
朝早くから多くの塾生が、日ごろの頑張りを“カタチ”にかえるべく、只今必死に問題と格闘しています。
 とかく検定試験となれば、燃えるITTO生諸君!今回もうれしい結果がたくさん出てくることでしょう。頑張れITTO生!

 当教室では、本日は『英検』ですが、今月に入ってからは先週『数検』も実施、月末には『漢検』も実施の予定。様々な角度から、内申書の充実をはかれるよう、塾生を応援させていただいております。(余談ですが、本日で受験生向け三者面談も終了いたします。)

 そしていよいよ来週からは、2学期中間テストが集中してきます。この中間テストに向けて、テストを受ける皆さんは、この週末を計画的に過ごしましょう。あとあと後悔しないためにも・・・。頑張ってくださいね。

 最後にITTO生諸君へ。夏以降の北辰偏差値も全体的に上昇してきました。特に夏休みに『数検』合格に向けて頑張ったITTO生諸君。数学の偏差値が大きく伸びましたね。本当によく頑張りました。。数検合格と北辰数学の向上で、まさに一石二鳥。やればできることに気付いた塾生も多いのではないでしょうか。この実績に自信をもって、油断することなく中間テストに向かって頑張っていきましょう。   がんばるみなさんを応援しています。 講師一同