パソコン版を見る

ITTO個別指導学院
埼玉幸手駅前校

[2016年2月11日]

春が近づいてきましたね。

 2月に入り10日程が経ちました。風は冷たいものの、今日は穏やかな天気です。青く澄み切った空をみあげていると、「よしっ、今日も頑張ろう!」と元気が湧いてくる感じを受けるのは私だけでしょうか。たまには天を仰ぐのも心のリフレッシュには、とても良いことですね。  

img1「サ・ク・ラ・咲く」

 余談ですが、今朝私の自宅の庭先にある梅の樹に花が満開であることに気づきました。!もうすぐ春ですね。                  

 さて、当教室では只今『塾生三者面談』をさせていただいております。ご家庭と教室との重要な情報交換の場として、お子様の教室でのご様子、学習アドバイス、期末テストや検定試験に向けての目標設定、そして高校、大学への進路相談、初めて受験生をお持ちになる保護者様には入試制度についてなど、多岐に渡り説明をさせていただいております。もちろんそれ以外のご相談事もお受けしております。  

 大切なのは、周りの大人がいくら気をもんでも、最終的にお子様本人が「やってみよう!」「頑張ってみよう!」という気持ちにならないと成績は上がらないということです。そして、少しでも前向きな気持ちになってもらいたい…! そのような気持ちで、私も面談をさせていただいております。  

 ITTO個別指導学院では、定期的な三者面談を実施させていただいております。お子様の『将来の合格』をつかむためには、もちろんお子様の頑張りが一番!次に大切なのは、応援するご家庭と塾との情報の共有化ではないでしょうか。  「 よぉ〜し、今日も頑張るぞ❢ 」 教室長