パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2017年2月8日

あと7日

みなさんこんばんは 堀野です この寒さの復活は辛いですね。 週末には場所によっては雪が降る予報になっています。インフルエンザの拡大もまた起こっているようですし十分に注意ですよ。 特に今...(続きを見る)

2017年2月7日

保護者様から頂いた手紙をご紹介させていただきます。

拝啓 節分を過ぎ、春の気配が感じられる頃となりました。  貴塾の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。  このたびは入塾に際し丁寧なお手紙を頂きありがとうございます。 ...(続きを見る)

2017年2月7日

あと8日

みなさんこんばんは 堀野です 今週は冬将軍がやってくるそうですね。 せっかく少し暖かくなってきたところですが、また耐え忍ぶ日々がやってきました。まだまだインフルエンザの猛威は残っています。 ...(続きを見る)

2017年2月5日

あと9日

みなさんこんばんは 堀野です やっぱりまだまだ太陽がでていないと寒いですね。 今日は起きてから吐く息が白かったですし、冬が終わっていないことを感じさせます。 さて、今週はしっかりと勉強...(続きを見る)

2017年2月5日

保護者様から頂いた手紙をご紹介させていただきます。

拝啓  まだまだ寒さ、乾燥が厳しく、インフルエンザも流行っている今日この頃ですが、加藤塾の皆様は、体調など崩されていませんでしょうか?  先日、塾の初日を迎えた当日、苦しくも休まなければな...(続きを見る)

2017年2月5日

今月の言葉

今月の言葉 今月の言葉は 「心頭を滅却すれば火もまた涼し」 です ...(続きを見る)

2017年2月5日

将来につながる進路選択のために、保護者ができること

[中1〜中3生]将来につながる進路選択のために、保護者ができること  新しい年を迎え、進級も間近な3学期は、少し長いスパンで先のことを考えるのに良いタイミングです。今回は、将来につながるお子さ...(続きを見る)

2017年2月5日

子どもが勉強好きになるために保護者ができることとは? 

子どもが勉強好きになるために保護者ができることとは?  お子さまは勉強が好きですか? 漢字を覚えるのは苦手なのに、ゲームのキャラクターは全て覚えているというのはよくあることですが、それは「好き...(続きを見る)

2017年2月5日

給付型奨学金は創設されるけれど…これで十分?  

給付型奨学金は創設されるけれど…これで十分?  2月に入り、大学などの入試が本格化しています。受験生には合格を目指してがんばってほしいものですが、保護者にとって今から頭が痛いのは、合格後の進学...(続きを見る)

2017年2月5日

覚えておきたい時事問題(社会科、中学生)  

覚えておきたい時事問題(社会科、中学生)  <2017年2月> ・駐韓大使が帰国(1/9)  長嶺駐韓大使と森本釜山総領事が韓国から帰国しました。日韓合意に反し、釜山の本総領事館前...(続きを見る)