パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

日々の歩み一覧

2014年2月24日

学年末テスト

皆様こんにちは! 本日は加藤学習塾灘崎教室から更新しています。 さてさて、 中学生はそろそろ学年末テストの季節がやってきました。 学年末テストというと、「一学年の総まとめ」なのでその一...(続きを見る)

2014年2月23日

子どもの貧困対策は社会全体の問題

子どもの貧困対策は社会全体の問題  安倍内閣が進める経済政策「アベノミクス」による景気回復が幅広い層にまで実感できない中、子どもに対する経済的支援をどう強化していくかが社会的な課題となっていま...(続きを見る)

2014年2月22日

「土曜授業」、4月からどうなるの?

「土曜授業」、4月からどうなるの?  文部科学省が公立学校の土曜授業を自治体の判断で実施できることを明確にする方針を決めたことは既にお伝えしましたが、このほど正式に学校教育法施行規則(省令)(...(続きを見る)

2014年2月21日

就職活動を参考に

皆様こんにちは。 本日は加藤学習塾和気教室から更新しています。 つい先ほど就活に関するサイトを見ていましたが、 就活生を取り巻く環境は年々厳しくなっているように感じます。 私も就職活動...(続きを見る)

2014年2月20日

教育改革案がまとまったようです。

こんにちは。 本日は加藤学習塾竜操教室から更新しています。 さて、つい先ほどニュースで教育改革案がまとまったという記事を見ましたが、結局教育委員会が教育行政の最終責任者になるようです。 ...(続きを見る)

2014年2月19日

小テストも全力で

こんばんは。松本です。 今夜は諸事情により遅い時間の更新です。 本日は嬉しかったことについて。 私は授業で一問一答形式の小テストを行っています。 それで、先日とある生徒から「先生...(続きを見る)

2014年2月18日

算数障害

皆さん今晩は! 本日は加藤学習塾山陽教室から更新しています。 さて、本日は障害の中でも私が今まで知らなかった障害・・・”算数障害”について書こうと思います。 算数障害は50人に1人が...(続きを見る)

2014年2月17日

偏差30からの逆転劇

皆様今晩は! 本日は加藤学習塾灘崎教室から更新しています。 さて、「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話」(坪田信貴、KADOKAWA) と、今話題の本を読...(続きを見る)

2014年2月16日

教育相談室

教育相談室 Question1 模試の成績が上がらない小5女子 「論理的思考が必要」 ※語彙(ごい)力がありません。本は読んでいますが、読み終わるのが速く、理解できていな  いところ...(続きを見る)

2014年2月15日

覚えておきたい時事問題(社会科、中学生)

覚えておきたい時事問題(社会科、中学生)   <2014年1月> ・日本の人口、7年連続で減少。2013年は過去最多を更新。 ・中国外相がロシアなど各国外相と電話会談。安倍首相の靖国神社...(続きを見る)