[2016年6月3日]
みなさんこんばんは
堀野です
パリではまだ氾濫により市内が大変なことになっているそうです。あの有名なルーブル美術館も今は閉館になっているそうですよ。
アジアでは夏には季節風(モンスーン)の影響のせいでこのような川の氾濫は起こりますが、ヨーロッパで起こるのは珍しいことですね。あちらは川幅は広いですし日本のように傾斜もきつくありません。緩やかに海まで流れていくのが特徴です。
これも異常気象によるものなんでしょうかね。
正直今学校で教えている地理の気候の分野の知識がドンドン当てはまらなくねってきているように感じます。
これからどうなっていくのかしっかりと注意していかなければいけませんね。
ではでは
堀野でした