[2016年9月1日]
時事問題
○東京都知事選 小池百合子氏 当選。「東京都大改革」を表明
小池百合子新東京都知事は、8月1日に第20代東京都知事の就任会見を行った。
「都知事に就任した今は1360万人都民の皆様の生活。命、そしてそれぞれぞの環境 、これらをしっかりと守っていく。そのことにまい進してまいりたいとこのようにように考えております。」とした上で、公約通り「東京大改革」についてはしっかりと実行していきたいと考えていることを表明した。
○リオデジャネイロオリンピック終わる
南米初となる第31回夏季オリンピック競技会リオデジャネイロ大会がすべての競技を終え、閉幕した。21日(日本時間22日午前)にはブラジル・リオデャネイロ市のマラカナン競技場で閉会式が行われ、2020年の次回開催地東京に五輪旗が引き継がれた。
今大会の日本人選手のメダル獲得数は金メダル12個、銀メダル8個、銅メダル21個と合計41個だった。
○ 伊調馨選手に国民栄誉賞
リオデジャネイロオリンピックのレスリング女子58キロ級で、4大会連続で金メダルを獲得した伊調馨選手に政府は国民栄誉賞を贈る方向で調整を進めている。
※ 国民栄誉賞
「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった者」をたたえる目的で、1977年に制定された。
○イチロー(鈴木一朗)選手 メジャーリーグ通算3000安打達成
2001年、大リーグに日本人選手初の野手としてデビューし、初安打したのは27歳の時だった。そのイチロー選手が、42歳の今季大リーグ通算3000安打を達成し た。
○イチロー選手との一問一答
Q)「達成した感想は?」
A)「ずいぶん年をとった思うが、チームメイト、ファンの人たちが喜んでくれた。3千という数字よりも、僕が何かをするこで僕以外の人たちが喜んくれることが、今の僕にとって、何よりも大事なことと再認識した瞬間でした。」
Q)「放った安打には様々な意味が込められている ?」
A)「ただ、バットを振って、3千(安打)はおそらく無理。それなりに長い時間、数字を残そうと思えば、脳みそを使わないといけない。それなりに自分に説明ができるプレーをしたいのが、僕の根底にある。それを見ている人に感じて頂けるならとても幸せですね。」
Q)「3千安打の達成感をどう消化して、どう先に進むのか?」
A)「達成感を感じてしまうと前に進めないのでょうか。そこが僕には疑問。達成感や満足感を、僕は味わえば味わうほど前に進めると思う。小さなことでも満足することは大事なこと。それを味わう次へのやる気が生まれてくると、僕は経験上信じている。これからもそうありたいと思う。」
○デレク・ジーター選手(元ニューヨークヤンキース時代の同僚)のコメント
「3千安打は伝説の一幕。彼にとって野球は厳しい鍛錬の上につくられた作品だ」
「敵として戦えた喜び、一緒にプレーする誇りを両方経験できて幸運だった。」
○史上最高の打者(監督として2728勝を誇るトニー・ラルーサ監督のコメント)
「史上最高の打者とは、その議論が起きたときに、候補の中に名前が挙がる選手のことをいう。イチローの名前は、当然そこに入っている。」
首位打者2回、大リーグ記録となる年間最多262安打、前人未到の10連続200安打。記録と記憶とともに、ファンの間で永久に語り継がれていく存在になったのは違いない。
○広島平和宣言
広島は、 8月6日被爆71年の「原爆の日」を迎えた。広島市長の平和宣言は、オバマ大統領の広島演説から「核兵器のない世界を追求する勇気」の一説を引き、連帯と行動を呼びかけた。
松井一実市長は平和宣言で核兵器を「絶対悪」と呼び、オバマ大統領の理想を共有して行動することを表明した。核なき世界の実現に向けては、兵器を禁じる法的枠組みが不可欠と訴えたが、安倍晋三首相はあいさつで「努力を積み重ねる」と述べるにとどまった。 非核三原則は堅持するとしている。