[2018年4月16日]
こんにちは。
今日の深夜には女子サッカーがありますね。また、男子サッカー日本代表の監督も変わりましたね。
日本人の監督になったので、どんなサッカーになるか楽しみです。女子サッカーの監督は、男性でもやるのですから、男子サッカーの監督も女性がやる時代が来るかもしれません。日本の女子サッカーは、世界一を取っていますから、学ぶことは多いと思います。
世界のサッカーは、ショートカウンターが主流ですが、マンチェスターシティのように、ボールを保持して戦うサッカーでも、プレミアリーグで優勝しています。
日本も世界の主流に乗って、前に早く運ぶサッカーをしていましたが、フィジカルの弱い日本人では、少ない人数では崩せませんでした。やはりボールを保持して戦うサッカーが合っているように思えます。そのサッカーで、前回大会は大敗したので、トラップやボールを蹴る技術など、基礎をより高いレベルにして欲しいです。
西野監督は、クライフが好きなようなので、以前、オシム監督が理想としていたトータルフットボールを日本代表も目指して欲しいですね。
バルセロナのような美しいサッカー、クライフが掲げていた4点取られても、5点取るサッカーをして欲しいです。