[2018年6月6日]
私は、ベッドの上に横になり目をつぶると、すぐに眠れます。なので、まだベッドの上の天井がどのようなものか見たことがありません。
今日、ふと、I'm sleeping.直訳は、私は、眠っている。いつ言うのかと思いました。I'm dying.直訳すると、私は、死んでいる。いつ言うのかと考えました。意味ない文だなと思いましたが、調べたら使うときがあったのだなと、関心しました。
お前は、もう死んでいるは、ケンシロウがよく使っていました。振り子打法は、イチローが使っています。イチローのモノマネをするのは、ニッチローです。美味しいのは、ホイコーローです。ワンピースに出てくるのは、トラファルガー・ローです。
すぐに眠られる私も、人生で2回だけ全く眠られなくなったことがあります。その内の1回を、今日は、書こうと思います。受験が近づいたときに、緊張や不安になるみなさんの気持ちを少しはほぐすことができるかもしれません。
ちなみに、寝ると眠ると練るがありますね。この3つは、ほとんど同じ発音ですが、違いが分かりますか?
練るは、まぁ、こねることですね。
寝るは、横になることです。意識はあります。
眠るは、横になり目をつぶり意識がなくなることです。要するに、夜、ねるは、眠るで、ちょっと横になるは、寝るです。使い分けましょう。
色々、書いていたら眠れなくなります。3回目が来ましたね。話したいことがあったのですが、長くなりましたね。信号の色もyellowに変わるので、そろそろやめましょう。では、内容は、次回以降に話すかもしれませんが、話す確率はlowです。必ず言うと決めてしまうのはNoです。契約違反は、Lawに触れます。そんなことは、みなさんknowです。知識を蓄えるのは、脳です。鼻が長いのは象です。聖飢魔IIは、ロウ人形です。世紀末が舞台なのは、北斗の拳です。北斗の拳は、ケンシロウです。では、また、tomorrowに、お会いしましょう。