パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2018年6月9日]

無題

みなさんには夢がありますか?
夢というのは、各々、当然異なるものです。
世界平和など大きなもの、お金持ちになりたい、美人と結婚したいなど現実的なもの、医者になりたい、サッカー選手になりたい、弁護士になりたいなど職業に関するものなど、様々です。
ただ全ての夢に共通するのが、その実現がすべて自分にとって心地が良いことです。純粋に自分の好きな状態を作り出すことなんだと分かります。

夢が見つかったとして、次に設定するのが目標です。◯◯大学、□□高校に入るなどです。すると、目標実現に努力が必要になります。その努力が大きいと辛く感じるかもしれません。
しかし、努力することで自分が磨かれ成長する訳です。

何事も、始めるのに大切なことは、自分にとって切実な夢を持ち、それに向けて具体的な目標を設定すること。もうこれで四分の一ぐらいは叶ったようなものです。
後は、現実的に一歩、一歩、目標に向けての階段を昇って行くだけです。もちろん、そこに甘えや妥協、ごまかしがあってはダメです。
in dreamsは、「夢の中で」ということで、「夢中」。
ドラゴンボールの主題歌にもでてきます。「夢中になれるものが、いつか君をすげぇやつにするんだ。」
井上陽水の歌にもあります。「探しものは何ですか。見つけにくいものですか?夢の中へ行ってみたいと思いませんか?」
夢のことを歌った歌だったのかもしれません。
個人的には、少年時代が好きです。

以上は、学校の先生ではない、ある尊敬する恩師に言ってもらった言葉です。

私にも夢があります。少年時代も今もあります。
ただ今は、横になって夢がみたいです。
ただいまと言いたいです。