[2018年6月18日]
当たり前にあると思っているものには、なかなか感謝しませんよね。
朝、起きて、今日も空気はあってくれたか、ありがとう空気。光合成をしてくれた植物、葉緑体、日光、水、ありがとうと思った人は、ほぼいないはずです。
当たり前ではないものがあると驚きます。今日の地震も非日常ですから、驚きますね。
今日も、帰ったら家があるだろうと思って、みなさん帰るはずです。なかったら小田和正ですね。言葉になりません。
そういえば、当たり前田のクラッカーというギャグがありますね。もう今や、このギャグも非日常です。時代の流れは速いですね。ガチョーンですね。
あたり目もありますね。日本酒にあいます。
辺りを見回せば、当たり前にあるものばかり。非日常に当たるとびっくりします。
バットに当たるとヒットになるのが当たり前なのは、イチローです。
イチローがメジャーリーグで活躍するのも、当たり前ではなくなりました。ずっと一線で活躍して、そのまま引退すると誰もが考えていたはずです。
人間は、なれると怖いです。特別に提供していたものかが当たり前になると、今度、その特別を取り除いて日常に戻しても、戻った日常は、非日常になります。
いつからか人間は、やってもらって当たり前という感情になります。注意しないと、特別なことを当たり前のようにしてくれている相手は、いつかいなくなりますよ。その時、当たり前ではなかったことに気がつきます。
昨日は、父の日です。
社会という悪魔に、日々揉まれている、父親に感謝を述べましたか。
いつも当たり前のように、食事や洗濯などをやって、自分の時間を無償でくれる母親に感謝の気持ちを述べていますか。
慈悲深い優しさをくれる祖父母、癒しをくれるペットに感謝の気持ちをもっていますか?
どうでもいいことに付き合ってくれる友人、いつも試練をくれて、自分を鍛えてくれる嫌な奴に感謝していますか?
当たり前と思って、横柄な態度を取っていると、いつかいなくなります。
お金と優しさを無限に無償で一方的に提供するのは不可能です。
何かは、母親の優しさで、できているというCMがありましたね。忘れましたが…。
優しさは、人の憂いですね。人の夢は、儚いですね。何かのCMで言っていましたね、忘れましたが…。
辛いに一を足すと幸せですね。幸せに?を足すと南てますね。
私が、いつか言っていましたね、忘れましたが…。
忘れるのが多くなりますね。年を重ねると、これが当たり前、いや、当たり前田のクラッカーなのでしょうか。本当にガチョーンです。