[2018年8月21日]
みなさん、こんにちは。
そろそろ夏休みも終わろうとしていますが、学習面でやり残したことはないですか?学校の宿題、これまでの復習、これからの予習など、夏休みも残りわずかですが、やるべきことは必ずやっておきましょう。
また、今日は、噴水の日ですね。
噴水で思い出さなければいけないものは、中学校1年生で学習するアンモニアの実験です。
アンモニアは水に非常に溶けやすい、アルカリ性なのでフェノールフタレイン溶液が赤色になる、刺激臭、塩化アンモニウムと水酸化カルシウムを混ぜたものを加熱すると発生するなどを覚えてないといけません。
また、フェノールフタレイン溶液といえば、炭酸ナトリウムを炭酸水素ナトリウムから分解する実験も大切です。この分解の実験は、大切なことが多いので、よく確認をしておきましょう。
一つだけを覚えるのではなく、色々と関連付けて覚えておくことが大切です。
では、さようなら。