[2018年8月27日]
みなさん、こんにちは。
現代は、高校や大学のオープンスクールや大学の入学式、卒業式、はたまた入社試験などにも、家族揃って行くそうです。
つながりが強く、素晴らしいですね。感激します。
今日から、学校が始まる地区もあります。夏期講習の復習ができていない人は、必ず復習をしておきましょう。
今の現状に不満がある方は、外の環境を変えようとせずに、自分を変えた方が早いと思います。他人に頼りすぎたり、期待し過ぎると、自分が望んでいる通りにならないと不満になります。
目標を明確に立てて、それに向かって、周りを気にせずに高める努力をする。
分からない、できないと言う方、本当に最大限の努力をしていますか?
学校の先生、塾講師が教えたことを100%自分のものにして、さらにそれ以上に伸ばす努力をしていますか?
まずは、自分の努力を見直してみましょう。
何十時間も毎日、毎日、必死で勉強をして、まぶたの痙攣が止まらなくなり、しかたないので少し休憩したことがあります。
また、夏休みは、ほぼ毎日、朝早くから塾に来て、塾が閉まるまで勉強している生徒もいます。
塾の授業が終わった後に、すぐ帰らずに、残って、その日の復習して帰る生徒もいます。
長い時間塾で勉強をしている姿を見て、なぜか笑ったり、馬鹿にする子も、悲しいですがいます。
まだまだできることがある、まだまだ自分の努力が足りないと思われた方もいると思います。
勉強の仕方が分からない方、自分なりに必死に勉強をしているのになかなか伸びない方、勉強法が正しいのか間違っているのか分からない方は、講師に遠慮なく質問してください。今の点数は関係がないです。やる気のある方には、全力で応えます。
新学期です。文句や不満を言う方、他人に期待しても無駄です。まずは、自分のいまある環境や現状を変えましょう。応援しています。
では、さようなら。