[2018年9月12日]
みなさん、こんにちは。
今日は、宇宙の日です。
宇宙が題材の漫画や映画は沢山あります。
ガンダム、銀河鉄道999、スターウォーズ、宇宙戦艦ヤマトなどなどです。
最近では、宇宙兄弟があります。幼い頃に宇宙飛行士になると誓った、兄弟の話しです。
宇宙兄弟には、名言が多いです。
本気の失敗には価値がある。
一位と最下位の差は大したことない。ゴールすることとしないことの差に比べたら。
先のことを考えるのはやめた。わかっていたけど、大事なのは、結局、今だ。
もし、諦め切れるんなら、そんなものは夢じゃねえ。
世の中に絶対はないかもな。でも、大丈夫、俺の中にあるからな。
いい素材を使っているものがいいものとは限らない。だけど、失敗を知って乗り越えたものなら、それはいいものだ。
It's a pice of cake.
リーダーといううのは、安心と興奮を同時にくれる。
子供の頃に想像していた大人の自分はもっとこうぶっ飛んでいた!
このまま、ここを一生の仕事場と決めていいのか?なんの引っ掛かりもなく堂々と言えるのか?これが、俺の一生の仕事ですと…。
知りたいことのおよそ半分は、ネットや本に載っている。どこにも載っていない、もう半分を知るためには、自分で考えるか経験するしかない。例えば、真っ白いジグソーパズルを完成させたときの気持ちなんて、どこにも載っていないだろ。誰かに聞いても、それで知ったことにはならない。それを知りたかったら、自分で経験するしかない。
まだまだありますが、また次の機会に紹介します。
漫画や映画、アニメには、心が揺さぶられる名言や台詞があります。だから、文化になるんだと思います。
では、さようなら。