[2018年9月15日]
みなさん、こんにちは。
来週の土曜日は、お休みです。
今の若者は…。という台詞を聞きます。これは、大人の方が、今の若者を見て、若かった頃の自分と比較して言う台詞です。主に、昔の自分と比べて、今の若者が駄目な場合に使います。
また、若者も、今の大人を見て思うところがあるでしょう。
さて、昔といえば、今日は、ヨハン・ニースケンスの誕生日です。クライフの相棒であり、もう一人のヨハンと言われていました。
クライフ、ニースケンス、クロルなどの中心メンバーと監督リヌス・ミケルスで作り出された、サッカーオランダ代表の戦術をトータルフットボールと呼びます。その当時のオランダ代表は、時計仕掛けのオレンジと呼ばれていました。
トータルフットボールは、全員攻撃・全員守備の戦術です。人がスペースを埋める守備、空いたスペースに走り込む攻撃を行います。
当時の戦術では、革新的なものでした。
現代サッカーにも、強い影響を与えたと言われています。
美しいサッカーなので、よかったら眺めて見てやってください。若者も、立派です。
では、さようなら。