パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2018年10月16日]

無題

みなさん、こんにちは。

現代では、SNSの発達が加速し、これからも発達していくでしょう。とても利便性が高いです。
昔は、電話番号を覚えていましたが、今は、覚えることはほとんどありません。そもそも、電話をする機会も公衆電話も減ってきています。
特別な人ではない、多くの一般人は、脳を使うことが少なくなるのでしょうか。
私達が、学生の頃もよく言われましたが、学生のモラルは低下しているように思えます。また、学力が高い人も一部ではいると思いますが、全体的に低下しているように思えます。その危機に気がついていないのは、学生、本人達です。
何回注意しても、授業中にスマフォを用もないのに触る人はいます。触ってはいけないと思っていて触るのか、触ってはいけないことも分かっていないのか。どちらにしても問題です。
注意しても触ってしまうのですから、注意されない状態ですと、ずっと触っていることが予想できます。
しかし、スマフォをよく触っていますが、疑問を自分で調べたりはしませんし、調べ方を知らない人、参考書や単語帳、問題集の利用方法を知らない人もいます。やはり、そのような人は、何回、アドバイスをしても聞く気が全くありません。
また、スマフォばかり触っていると、勉強に集中できていないので、知識として定着もしていません。

SNSは、これからもどんどん発達していくでしょう。中途半端な姿勢では、勉強ができるようにはなりません。結局は、自分が困ることになります。
受験生は、特に、真剣に、まじめに、一心不乱に学習に取り組みましょう。今より、必ずできることは増えます。残り時間は、少ないですが、できることはまだまだあります。自分の姿勢次第です。
学歴は、まだ大切です。
頑張ってください。

では、さようなら。