パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2019年1月7日]

無題

みなさん、こんにちは。
今日は、七草粥を食べる日です。万病を除くおまじないとして食べます。

また、おまじないだけではなく、おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が少ない冬に、不足しがちな栄養素を補うという効能があります。
七草は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(かぶ)、すずしろ(大根)です。

日本は、やはり七つ集めるのが伝統的です。
ドラゴンボールも七つですね。神龍が出て来てどんな願いも一つだけ叶えてくれます。
後々、叶わない願いも出てきますし、一つではなくなります。すべてひっくり反ります。

また、七種をひたした水に手をつけて、爪を切ると、その年は風邪をひかないと言われています。

また、今日は、ガリレオが木星の衛星である、ガニメデ、エウロパ、イオを発見した日です。ガニメデは、惑星である水星より大きいです。

エウロパの表面には、一度、氷が割れて、再び固まった地形が観察できます。

イオは、ドラゴンクエストの魔法にもあります。

イオは、火山活動があることが地球以外で初めて発見された天体です。

七草粥を食べて、風邪をひかないようにしましょう。