パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2019年7月10日]

納豆の日

みなさん、こんにちは!

本日7月10日は語呂合わせで納豆の日だそうです。

img1
関西納豆工業協同組合が1981年に関西地域限定の記念日として制定し、
全国納豆協同組合連合会が1992年に、改めて全国の記念日として制定したそうです。

納豆は奇跡の食品と呼ばれるほど様々な効果があるそうです。

1、脳梗塞、心筋梗塞を予防する
納豆はすべての食品のなかで唯一、血栓を溶かす力を持った食品です。
しかも、実験用の人工血栓なら一瞬で溶けるほどの強力な力を持っているため、脳梗塞や心筋梗塞を予防する効果は非常に大きいのです

2、認知症の予防、記憶力の向上
納豆には、神経伝達物質(アセチルコリン)を合成するレシチンや、伝達物質そのものであるアスパラギン酸、
脳の活性物質として知られる不飽和脂肪酸などが含まれています。
これらは記憶力を高める効果があるそうです。

3、長寿効果
納豆に含まれるポリアミンは、肌のハリをよくする、動脈硬化を防ぐなどアンチエイジング効果が高く、
老化そのものを食い止めるという働きがあるそうです。

他にもたくさんの効果があるので興味を持った方は是非調べてみてください!

ではみなさん、今日も頑張りましょう!