パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2019年8月4日]

うらじゃ

みなさん、こんばんは!

昨日と今日で岡山市で桃太郎まつりが開催されていました!

この祭りの見どころはやはりうらじゃではないでしょうか!

しかし、私はうらじゃが実際どういうものかを詳しく知りません。
そこで調べてみました。

うらじゃとは、岡山県岡山市にて行われている夏祭り、および同祭で行われる音頭、それに使用される楽曲だそうです。
岡山県に古くから伝わる鬼神「温羅(うら)」の伝説を元にしたものであり、名称もそれに由来するそうです。
全国的には発祥時期に開催ムーブメントとなっていたYOSAKOIの一種として扱われるが、これに分類される他の祭りと比して、異なる点も多いみたいです。

現在では、「おかやま桃太郎まつり」のメインイベントとして、8月の第1日曜日とその前日の土曜日に岡山市中心市街地で開催されており、
踊りに参加する人が全員、顔に化粧を施すのが特徴である。
うらじゃを踊っている人たちはみんな楽しそうに踊っていますよね!
見ているだけでこちらも楽しくなりますね!

今年はまだお祭りに行っていないのでどこかのお祭りに行きたいです!

ではみなさん、また明日から頑張りましょう!