パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2019年9月16日]

敬老の日

みなさん、こんにちは!

本日は敬老の日ですね!

みなさんは敬老の日の由来をご存知ですか?
由来にはこのような説があるそうです。

それは聖徳太子説です。
聖徳太子は、推古天皇元593年、大坂に四天王寺を建立した際に四箇院の制をとりました。
四箇院とは?敬田院?施薬院?療病院?非田院を表します。
老人ホームの役割を果たしていた、非田院が建立されたのが9月15日のことから、敬老の日に選ばれたと言われています。

他にも養老の滝説というものもあります。
興味を持った方は調べてみてください!

敬老の日とは「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」とされています。
自分のおじいちゃんおばあちゃんに日頃の感謝を込めてプレゼントや手紙などを送ると喜んでくれるのではないでしょうか!
また、離れて暮らしている場合は電話をするのもよいかもしれませんね!

img1

本日は祝日ですが塾はあります。
今日授業のある生徒は間違えないようにしましょう!

ではみなさん、今日も頑張りましょう!