[2019年12月17日]
今日は「飛行機の日」です。
1903年にライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功した日が由来だそうです。
飛行機の日ということで、飛行機にまつわる雑学を1つ。
飛行機が離陸するときに、酸素ボンベの説明を受けることが当たり前なのは知っていますか?
その酸素ボンベですが、実は「酸素マスクの空気ボンベは15分ほどしかもたない」んです。
そのため、飛行機で事故が発生した場合、「パイロットは15分以内に飛行機を安全な高度まで下げる」ことが決まっています。
そう考えると、飛行機って怖いものだなぁと思いますね。
以上、今日は何の日?でした!