パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2020年10月29日]

インターネット誕生日

本日10月29日はインターネット誕生日です。

1969年(昭和44年)10月29日、インターネットの元型である「ARPANET」(アーパネット)において初めて通信が行われました。
同日22時30分、アメリカのカルフォルニア大学ロサンゼルス校からスタンフォード研究所(SRI)に接続し、最初のARPANETのリンクが確立しました。
そして、“LOGIN”の文字列を送信しようと試みました。
“L”、“O”と一文字ずつ入力し、送信を確認した後、“G”と打ち込んだ所でシステムがクラッシュしました。
それでも、これが「インターネット」という革命の始まりでした。
「ARPANET」は「Advanced Research Projects Agency NETwork」の略で、「高等研究計画局ネットワーク」とも呼ばれています。
世界で初めて運用されたパケット通信コンピュータネットワークです。
アメリカ国防総省の高等研究計画局(略称ARPA、後にDARPA)が資金を提供し、いくつかの大学と研究機関でプロジェクトが行われました。
ARPANETのパケット交換はイギリスの科学者ドナルド・デービス(Donald Davies、1924〜2000年)とリンカーン研究所のローレンス・ロバーツ(Lawrence Roberts、1937〜2018年)の設計に基づいていました。
関連する記念日として、1月23日は「電子メールの日」、5月17日は「世界電気通信および情報社会の日」、7月の最終金曜日は「システム管理者感謝の日」、9月10日は「クラウドの日」、9月28日は「パソコン記念日」、11月21日は「インターネット記念日」となっています。