パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2020年11月5日]

いいりんごの日

本日11月5日はいいりんごの日です。

青森県によって2001年(平成13年)に制定されました。
日付は「いい(11)りんご(5)」と読む語呂合わせに由来しています。

りんごについて

りんごの収穫量は2015年(平成27年)時点で、青森県が57.9%、長野県が19.4%、となっており、この2県で全国の77.3%を占めています。
ちなみに3位は山形県、4位は岩手県、5位は福島県となっています。
青森県で生産される品種は、「ふじ」が5割を占め、次いで「王林」「ジョナゴールド」「つがる」がそれぞれ1割程度となっています。
その他、「陸奥」「北斗」「紅玉」「早生ふじ」「星の金貨」などの品種が栽培されています。
私たちが食べている西洋りんごは、1871年(明治4年)に日本に伝わってきたもので、明治時代の文明開化とともに本格的に導入され始めました。
また、青森県へは1875年(明治8年)の春、国から3本の苗木が配布され、県庁の敷地の中に植えられたのが青森りんごの始まりです。
それ以来、140年以上に渡る歴史があります。