パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2021年2月27日]

女性雑誌の日

本日2月27日は女性雑誌の日です。

1693年(元禄6年)のこの日、イギリス・ロンドンで世界初の女性向けの週刊誌『ザ・レディス・マーキュリー(The Ladies Mercury)』が創刊されました。

この雑誌は、男性と女性の両方に向けた週刊誌『ジ・アセニアン・マーキュリー(The Athenian Mercury)』から派生した雑誌として発行されました。
恋愛や結婚など女性の悩み相談を扱った雑誌で、その内容は現代から見てもかなり斬新で、現在でも「Ladies Mercury」という言葉は、女性の性の悩み相談という代名詞になっています。
ちなみに、日本初の女性雑誌は、1884年(明治17年)6月に近藤賢三が創刊した『女学新誌』です。
新聞に福沢諭吉らの婦人論が活発に登場したのに刺激されて近藤は誌面の一新を図り、翌1885年(明治18年)7月に改めて『女学雑誌』を創刊しました。
「女学」とは、「女性の地位向上・権利伸張・幸福増進のための学問」です。
また、1911年(明治44年)9月に平塚らいてう等の女性による月刊誌『青鞜(せいとう)』が創刊されました。
当時の日本では、女性は民法で家父長制に従属させられ、選挙権はなく、政治活動は禁じられていました。
そんな時代に、明治という新しい社会にふさわしい日本女性を作り出す目的で女性雑誌が発行されました。