[2010年8月3日]
夏休みに入り、オープンスクールなどに参加する機会も多くなりました。私達は5月より私立高校が開催する塾対象の学校説明会に参加しています。各校さまざまな取り組みをされていますが、説明を聞き共通していえるのは「面倒見の良さ(学力をつける補習などや、進学・就職先の確保など)」「豊富な授業時間の確保(土曜・放課後・長期休暇を利用して)」などがあげられるように思えます。また公立高校の実質無料化に対し、私立も就学支援金など国・県の補助や、各種の特待生制度もあるとのことです。公立志向の強い岡山県ですが、より良い選択肢の提供となれば幸いです。なお、未定・変更や、記載ミスなどもありえますので、インターネット・資料取り寄せ・志望校への電話などによって、必ずご自身での確認をお願いします。
岡山理科大学附属中学校
岡山市北区理大町1−1 ?086−256−8511
<受験ホットライン>0120−209817(平日9:00〜17:00)
【科・コース】
中高一貫。中2で中学教材を終え、中3からは「MEDICAL(医学進学クラス)」と
「PREP(難関大学進学クラス)」に分かれ高校教材を使用する。
※中学3年生の外部進学もあり。(県立朝日、城東、一宮、岡山白陵など)
【入試概要】
詳細は9月頃に募集要項で
<募集定員>80名
<自己推薦入試>
○試験日;12/18(土)
○選考方法;総合問題、個人面接
<一次A入試>
○試験日;12/19(日)
○選考方法;適性検査?・?、集団面接
<一次B入試>
○試験日;1/5(水)
○選考方法;国語・算数・理科、集団面接
<二次入試>
○試験日;1/23(土)
○選考方法;国語・算数・理科、集団面接
<受験料>13,000円
【費用】
<学納金>年間487,200円(H22年度実績)3期に分けて納入
<免除等>自己推薦入試と一次入試の専願者は、入学金の半額が免除。
<特待生>授業料の全額免除と半額免除の2種類あり。1年ごとに見直し。
自己推薦入試で数名。一次入試の上位1割程度。
【学校案内】
<オープンスクール>8/26(木)、8/27(金)
<理科実験教室>8/26(木)8/27(金)
<入試説明会>10/16(土)、11/5(金)
清秀中学校
岡山市東区西大寺上1−19−19 ?086−942−3864
【特徴】
今年一期生が入学。
中高一貫。2年で中学内容を、次の2年半で高校の主要教科を修了し、その後の1年半で難関大学に向けて受験準備をする。
【学校案内】
<オープンスクール> 9/18(土)
<英語サマースクール>8/27(金)
<入試説明会>9/12(日)、11/20(土)
<実験・体験理科講座>10/11(月)、10/16(土)
<チャレンジ模試>11/7(日)
<個別相談会>12月まで随時
朝日塾中学校
岡山市北区御津紙工2590 ?0120−322−419
【特徴】
○3Stage制(中3から高校内容に、高2から文理選択)と少人数教育。
○?類Sコースを新設(東大・京大・国公立医歯学部の志望者)。
○中学卒業後、白陵や岡山朝日など外部進学する生徒も多い。
○幼稚園・小学校もある。
【入試】
<A方式>
○入試日;12月5日(日)
○コース・定員;?類(10名)?類(10名)
○科目;適性検査?・?、面接
○受験料;12,000円
<B方式>
○入試日;12月19日(日)
○コース・定員;?類S(10名)?類(15名)?類(25名)
○科目;適性検査?・?、面接
○受験料;12,000円
※OHK模試(10月3日実施)の上位者には、受験の免除あり。
【見学会・説明会】
○8/6(金)〜8(日)サマースクール
○9/11(土)文化祭
○9/17(金)見学会
○10/3(日)学校説明会(OHK模試)
○10/24(日)OHK模試説明会・学校説明会
【費用】
○年間118,800円が就学支援金として助成。
○特待制度あり。
岡山白陵中学校
赤磐市勢力588 ?086−995−1255
【特徴】
週6日制。1時間70分授業。
中2で中学課程を終え、高2で高校課程を終え、高3では志望大学別の学級編成。
平成22年度実績は、東大26名、京大7名など。最近は医学部の合格者が増加。
【入試概要】
《中学校》 《高等学校》
<募集人員> 160名 約40名
<入試日> 1/7(金) 1/27(木)
<科目> 国・算・理 国・数・英
【学校説明会・入試説明会】
○8/22(日)10:30〜 岡山白陵中学校 会議室
○10/17(日)10:30〜 岡山白陵中学校 会議室
山陽女子中学校
岡山市中区門屋敷2−2−16 ?086−272−1181
【コース】
「特別進学コース」少人数指導で難関国立大学や医・歯学部への進学を実現する。
「総合コース」英語・音楽・スポーツなど得意分野を磨き、多様な進路を目指す。
【入試】
<定員>
「特別進学コース」20名
「総合コース」50名
<1期入試>12/18(土)〜19(日)
○一般;「特別進学コース」国・算・理・社、作文、面接
「総合コース」国・算、面接
○自己推薦;「総合コース」
○適性検査(今回から);適性?・?、集団面接;両コース
<2期入試>1/30(日)
「特別進学コース」国・算・理・社、作文、面接
「総合コース」国・算、面接
<加点>「専願」各入試で10点加算。
「再受験」2回目以降の受験で10点加算。
<受験料>10,000円
※10/3(日)のプレテスト受験者は入試受験料を免除。
【学校案内】
<オープンスクール>10/3(日)プレテスト、10/9(土)、11/21(日)、12/12(日)入試対策講座
<学校説明会>11/20(土)岡山シンフォニーホール
<入試対策講座>8/7(土)適性検査ガイダンス、11/3(水)
11/28(日)、1/23(日)
<個別相談会>10/24(日)、11/3(水)、11/28(日)、12/4(土)
※地域別入試説明会あり。
岡山中学校・高等学校
岡山市箕島1500 ?086−282−6336
《中学校》
【コース】
「東大・国立医学部コース」東京大学・国立大学医学部への現役合格を目指す。
中学内容は中2までに、高校内容は高1までに学習し、
高2からは入試の学習。
「難関大コース」国立・私立難関大学や岡山大学への現役合格を目指す。
成績の優秀な生徒は、東大・国立医学部コースへの変更も可能。
【入試】
「東大・国立医学部コース」
○定員;35名
○試験日;1/5(水)
○科目;国語・算数・理科
※高得点の合格者は、入学金と学費3年分を免除。
「難関大コース」計140名募集
<A方式入試>
○定員;105名
○試験;1/4(火)
○科目;国語・算数・理科
<B方式入試>
○定員;35名
○試験;1/5(水)
○科目;問題?(文系)、問題?(理系)
【学校案内】
○8/28(土)体験授業、部活見学
○9/19(日)文化祭
○9/25(土)体育大会
○10/24(日)東医コース入試問題解説
○11/6(土)授業・施設見学、入試説明、難関コースA入試問題解説
○12/5(日)入試説明会
《高等学校》
【特徴】
国立難関大学・岡山大学・私立難関大学への現役合格をめざす。
高1では単独クラスで学習、高2から内進生と一緒に文系・理系クラスを編成。
成績の優秀な生徒は、東大・国立医学部コースへの変更も可能。
【入試】
一般・推薦合わせて25名
<一般入試>
○試験;1/27(木)
○科目;国語・数学・英語
<推薦入試>
○資格;中学3年の5教科の仮評定が3.8以上 など
○試験;1/27(木)
○選抜方法;提出書類と個人面接
金光学園
浅口市金光町占見新田1350 ?0865−42−3131
《中学校》
【特徴】
中高一貫。中学3年の前半で中学課程を終了し、高校内容の授業を前倒しで実施。
探求授業を実施し、自ら考え、創造し、表現する力を育成する。
【入試】
<定員>180名
<試験日>1月上旬
<科目>国・算・理、グループ面接
<専願>志望理由書の内容により10〜20点加点。
<奨学生>「特別奨学生」入試結果と所得金額により、授業料相当分を支給。
「一般奨学生」経済状況により、月3千〜1万を支給。
《高等学校》
【科・コース】
「探求クラス」大学入学後も活用できる基礎的探求力を育成し、
難関大学へも入学できる力をつける。
「ほつまクラス」学習と部活動や行事どの自主的活動を両立させ、総合的な学力をつける。
【入試】
<募集人員>240名(学園中学校からの進学者を含む)
<試験日>1/27(木)
<科目>「推薦」作文、個人面接(出願資格;中学3年の5段階評定平均が4.0以上など)
「一般」国・数・英、グループ面接
<奨学生>「特別奨学生」中3評定と所得金額により、授業料相当分を支給。
「一般奨学生」経済状況により、月3千〜1万を支給。
【学校案内】
<オープンスクール>9/11(土)・12(日)文化祭、10/3(日)体育祭
<模擬テスト・入試説明会>10/24(日)中学・高校、11/7(日)高校
※各地での入試説明会も10月の土曜日に各地で実施。
清心中学校・高等学校
倉敷市二子1200 ?086−462−1661
《中学校》
【科・コース】
「SELP」中学校から本格的に英語を学ぶ人が対象。
「NELP」ある程度英語力を持っている人で英語力を高めたい人が対象。
【入試】
<定員>約100名
<1次A日程>12月下旬;SELP3科目(国・算・理;特待チャレンジ)
<1次B日程>12月下旬;SELP2科目(国・算)・NELP(面接)
<2次>2月初旬;SELP2科目
《高等学校》
【コース・クラス】
『生命科学コース』生命科学分野(医学・歯学・薬学・生物学)を学び、
大学進学に対応した力を身につける。
『文理コース』自分に適した進路を追求する。幅広く選択できる講座や活動がある。
「選抜クラス」難関国公立大学進学を目指し、ハイレベルな授業を実施する。
「プログレスクラス」独自の教科書を使い、発展的な学習をすすめる。
「レギュラークラス」公立高校と同様の英語?の教科書を使い、基礎を身につける。
【入試】
<定員>「生命科学コース」30名
「文理コース」140名
<?期入試>
「第1日」1/27(木)生命科学コース・文理プログレスコース
「第2日」1/28(金)文理レギュラーコース
○科目:国・数・英
<?期入試>
「2月中旬」文理プログレスコース・文理レギュラーコース
○科目;国・数・英(文理レギュラーコースは作文のみ)
明誠学院高等学校
岡山市北区津島西坂3−5−1 ?086−252−5247
【コース・系】
『特別進学コース』
「?類」国公立大学の医学部・歯学部・薬学部・理系学部への進学を目指す。
「?類」国公立大学への進学を目指す。
「?類」難関私立大学への進学を目指す。
『特別芸術コース』芸術系大学や国公立・有名私立大への進学を目指す。
「吹奏楽部系」「美術デザイン系」「書道系」
『進学総合コース』大学・短大・専門学校等への進学を目指す。
「英語系」「文系」「理系」「医療・看護系」「食物・調理系」「環境ボランティア系」
『新情報コース』情報系大学・短大・専門学校等への進学や就職を目指す。
「キャリアライセンス系」「デジタルデザイン系」「システム・ネットワーク系」
『医療・福祉コース』保育士・社会福祉士・介護福祉士の資格取得を目標に、
こども学部・教育学部・福祉系学部などへの大学進学を目指す。
「保育系」「福祉系」
【学校案内】
<オープンスクール>10/16(土)、11/20(土)、11/27(土)
<学校説明会>10/30(土)、11/6(土)、11/20(土)、11/27(土)
<山陽新聞模試>11/7(日)実施予定
※地域別入試説明会あり(10月)。
関西高等学校
岡山市北区西崎本町16−1 ?086−255−3634
【科・コース】
『普通科』
「大学進学コース」部活動等と勉強の両立を目指し、推薦入試を活かした進学。
「特別進学コース」3教科に重点を置き、難関私立大学への進学を目指す。
「国立進学コース」5教科を基礎から徹底指導し、岡山大学現役合格を目指す。
『商業科』
「ビジネスサービス・公務員コース」将来サービス関係の仕事、公務員を目指す人を
サポート。
「情報コミュニケーションコース」情報・簿記など多くの検定を取得し、
就職・有名大学への進学をサポート。
「健康スポーツコース」将来、専門競技を活かした就職・進学、体育大学、
スポーツトレーナーをめざす人をサポート。
「特別進学コース」商業・英語・中国語の検定を取得し、有名大学への進学をサポート。
『電気科』就職率100%
「電気コース」国家試験取得に有利な履修や、
就職・進学ともに視野に入れた幅広い取り組み。
「情報コース」情報分野で活躍できる基礎力と、工業系大学への進学などへの取り組み。
【費用】
○就学支援金と県納付金免除あり。
○入学金(7万円)納付を県立合格発表後に。
【学校案内】
<オープンスクール> 9/25(土)、11/6(土)
<飛鷲祭>体育祭9/15(水)、文化祭9/18(土)
<説明会>土曜日に計8回(7/17〜12/4)
※出張説明会も各地で実施。
山陽女子高等学校
岡山市中区門屋敷2−2−16 ?086−272−1181
【コース】
「スーパー特別進学コース」難関国公立大学や難関学部の進学を実現する。
「特別進学コース」国公立大学や難関私立大学に現役合格を実現する。
「アクティブイングリッシュコース」英語に直接ふれあう環境で使える英語を身につける。
「総合進学コース」基礎学力を充実させ、部活動など活発にしながら、
指定校推薦入試で進路も安心。
「Musicコース」(新設)音楽実技系、ミュージカル系、吹奏楽系、教育音楽系
【入試】
<学力入試;一期・二期>
「スーパー特別進学コース」(国・英・数・理・社)
「特別進学コース」(国・英・数)
「アクティブイングリッシュコース」(国・英・数;英語は150点)
「総合進学コース」(国・英・数)
「Musicコース」(国・英・数、実技または音楽基礎力テスト)
※スーパー特別進学コースは、3年次の5段階評定36以上の者は受験料免除。
<面接入試;一期のみ>5段階評定や欠席数の条件あり。
「アクティブイングリッシュコース」
「総合進学コース」
〔加点〕
「専願」一期で20点、二期で10点加算。
「両日受験」一期で両日受験した場合は10点加算。
「再受験」二期での再受験者は10点加算。
「検定」英検・漢検・数検3級以上で10点加点(複数でも10点)。
<受験料>13,000円(一期の両日受験でも同額)
【学校案内】
<みさお祭>9/4(土)文化祭、9/17(金)体育祭
<オープンスクール>10/9(土)、11/14(土)
<ガールズフェスティバル>11/20(土)岡山シンフォニーホール
<入試対策講座>11/3(水)、11/28(日)
<個別相談会>10/24(日)、11/3(水)、11/28(日)、12/4(土)
※地域別入試説明会あり。