パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2021年5月6日]

さくらパンダの日

本日5月6日はさくらパンダの日です。

東宝映画『余命1ヶ月の花嫁』を製作した「April Bride」Projectによって制定されました。
日付は映画のモデルとなった長島千恵さんの命日が2007年(平成19年)5月6日であることに由来しています。
長島千恵さんが伝えたかった「乳がん検診の大切さ」と「生きることの素晴らしさ」を多くの人の心の中に残るようにとの願いが込められています。
記念日の名称は、乳がんと闘う日々の中で、長島千恵さんを励まし続けたキャラクターの「さくらパンダ」にちなんでいます。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。

「さくらパンダ」は、松坂屋(現:大丸松坂屋百貨店)の公式キャラクターです。
2007年3月、松坂屋上野店の50年ぶりとなるリニューアルオープンと共に誕生しました。
上野公園のサクラと上野動物園のパンダをモチーフにしたもので、口癖は「まつぅ」で、プロフィールは以下の通りです。
出生地:東京・上野(森や自然のあふれるところ)
性別:ひみつ
趣味:旅、食、人とのコミュニケーションなど
性格:好奇心旺盛(でもちょっと気が弱い)、おっとり。
ノンフィクション映画である『余命1ヶ月の花嫁』は、2009年(平成21年)5月9日に公開されました。
主人公である長島千恵さんは24歳ながら2007年4月にすでに末期の乳がんに冒されていました。
医師から宣告された余命は1ヶ月で、彼女の最大の夢は「ウエディングドレスを着ること」でした。