パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2021年5月12日]

看護の日(ナイチンゲールデー)

看護の日(ナイチンゲールデー)
1820年5月12日がナイチンゲールの誕生日だったからこの日になったようです。ちなみに1991年から日本でも「看護の日」という記念日が同じ5月12日に制定されています。看護師の社会的地位の向上に貢献したナイチンゲールを称えた記念日です。21世紀の高齢社会を支えていくためには、看護の心、ケアの心、助け合いの心を、私たち一人一人が分かち合うことが必要です。こうした心を、老若男女を問わずだれもが育むきっかけとなるよう、旧厚生省により、「看護の日」が1990年に制定されました。市民・有識者による「看護の日の制定を願う会」の運動が、きっかけでした。

国際看護の日
国際看護協会(ICN)が1965年に制定しました。2002年の3月に「看護婦」の呼称が「看護師」に変更されました。それに合わせて「国際看護師の日」と改称されましたが、それ以前は「国際看護婦の日」と呼ばれていました。看護師の社会への貢献を称える目的で毎年5月12日に国際看護師協会により設置された国際デーです。5月12日は、ナイチンゲールの誕生日です。

今日、コロナで頑張っている看護師の方々に感謝です。