パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2021年5月30日]

今日は

ごみゼロの日

 皆さんには、馴染み深い「ゴミ」の話です。毎日必ず発生するのは、「ゴミ」ですね。収集日にゴミ袋を運ぶのを手伝うのも、お父さんや、お母さんに喜ばれるので、手伝って欲しいものです。
 ゴミ収集は、自治体によって異なります。ですから、皆さんが住んでいる所から違う自治体に行くとわかりますよ。(まだ先のことだけれど)

1982年(昭和57年)に関東知事会の空き缶等問題推進委員会(現:関東甲信越静環境美化推進協議会(関東11都県)でも、5月30日を語呂合わせで「ごみゼロの日」(関東地方環境美化運動の日)とし、「ごみゼロ」を推進するために「お掃除の日」を制定しました。その後、「ごみゼロの日」は全国的に広まり、1993年(平成5年)に厚生省(現:厚生労働省)がこの日を初日とする5月30日〜6月5日を「ごみ減量化推進週間」に制定しました。また、この期間は「ごみ散乱防止強調週間」にもなっています。

 皆さんのところの収集日に合わせて、お掃除をすることを日課にするのもいいかもしれませんね。
今日はゴミについて考えてみましょう。

ではまた。