パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2021年7月4日]

暑い日に

滝修行の日

  皆さんは、滝の水に打たれたことはありますか。私は、東京の高尾山に有名な琵琶滝という滝で、人々が滝修行体験しているのを見て、いつかはやってみたいと思っています。この暑い時に滝の水に打たれるのは、どれだけ爽快感があるか楽しみでもあります。そう、今日は「滝修行の日」です。

 富山県高岡市在住の都市交通政策技術者であり、全国各地で「滝修行」を行っている善光孝氏が制定しました。日付は「7」を滝から流れ落ちる水の形に、「4」を、手を合わせて滝に打たれる人の横からの姿に見立てて7月4日になりました。また、滝修行の体験などが行いやすい夏の始まりの時期であることも由来の一つです。
空手愛好者でもある善光氏は、これまでに全国90ヵ所の寺や神社、自然の滝で修行を行ってきた。最近では、禊(みそぎ)や武道の修行だけでなく、自身を変えたい、体験したいなどの思いで滝修行を行う人が増えています。そんな中で、記念日を通じて更に滝修行の歴史や文化を広く知ってもらうことが目的です。また、これを機会に滝修行の催事や、滝修行を体験する人が増えてほしいとの願いが込められています。

ではまた。