パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2021年7月9日]

雨の日だけれども

ジェットコースターの日

 皆さんは、ジェットコースターに乗ったことはありますか。早くて急で上下に左右に揺られ、スリル感満載ですよね。中には、この乗り物だけはダメだという人もいることでしょう。そんな遊園地のスターでである、ジェットコースターが設置されたのが、7月9日でした。そう、だから今日は、「ジェットコースターの日」です。

 1955年(昭和30年)のこの日、日本初の本格的な「ジェットコースター」が設置されました。「後楽園ゆうえんち」(現:東京ドームシティアトラクションズ)が開園しました。このジェットコースターは、全長1500m、最高時速55kmでした。ジェット機にちなんで「ジェットコースター」という名前が付けられ人気となり、ジェットコースターという名称が一般的に使用されるようになりました。

 「後楽園ゆうえんち」は、2003年(平成15年)4月17日に遊園地全体が入場無料のフリーゲート化され、同時に「東京ドームシティアトラクションズ」という現在の名称に変更されました。