[2021年7月18日]
防犯の日
皆さんは普段無縁なことの一つに「防犯」があると思います。日常生活の中で、結びつくものといえば、玄関の鍵を閉めたり、自転車の鍵を閉めることでしょう。また、スマートフォンでブロックを解除するのも、防犯とも言えますよね。今日は、「防犯の日」になります。日頃意識してないことに対して、記念日だからこそ、考えることも大切だと思います。
東京都渋谷区神宮前に本社を置き、日本で初めての警備保障会社として1962年(昭和37年)に創業したセコム株式会社が制定しました。日付は「18」の「1」を棒に見立てて「防」、「8」を「犯」と読む語呂合わせから毎月18日としました。
セキュリティのトップカンパニーとして社会の安全化に努めてきた同社の、企業や家庭、個人の防犯対策を毎月この日に見直して「安全・安心」に暮らしてもらいたいとの願いが込められています。
ではまた。