パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2021年7月25日]

今日は

地蔵菩薩の日・地蔵会
 
 皆さんは、お地蔵さんをどこで見かけたことがありますか。私は、自分の家の墓地の入り口に鎮座しているお地蔵さんを思い出します。今日この日は、お地蔵さん、つまり、地蔵菩薩の縁日の日に当たります。子ども達が地蔵に花や菓子などを供えて祀っています。地域によっては月後れの8月24日に行われます。近畿地方を中心とする地域で盛んな行事です。

 厳密には毎月24日が地蔵菩薩の縁日であり、その中で7月15日の「お盆」に近い7月24日に行われます。期間としてはこの日を中心とした3日間を指し、行事は土日に行われる場合もあります。
地蔵菩薩は、道ばたや街角の神「道祖神」として信仰され、一般的に親しみを込めて「お地蔵さん」「お地蔵様」と呼ばれています。また、「子どもの守り神」とされることから、地域の子ども達が中心となって行事が行われます。
ではまた。