[2021年8月1日]
はっぴの日
皆さん、今日は「はっぴの日」です。普段なら、この時期は夏祭りが目白押しですが、コロナで残念なことになってます。
「オリジナルはっぴ専門店」を運営する株式会社バンテックが制定しました。
日付は「はっ(8)ぴ(1)」と読む語呂合わせから。法被(はっぴ)は、お祭りの時だけでなく、販促活動や応援グッズ・プレゼント・お土産など、様々なシーンで活躍しています。この日本の伝統文化の一つである「はっぴ」の魅力を、日本のみならず世界に向けて伝えることが目的です。
「はっぴ」という語は、古代、束帯(そくたい)を着る際に袍(ほう)の下に着用した袖のない胴衣「半臂(はんぴ)」に由来するとされます。「法被」の字は、高僧が座る椅子の背もたれに掛ける布のことを「法被(はっぴ)」といいますが、衣服の法被と全く関連がないことから、単なる宛て字と見られています。
来年は夏祭りしたいですね!
ではまた。