[2021年9月8日]
桑の日
皆さん、桑の葉知ってますか。私は、小学生の頃、学校で蚕を飼っていて、学校の敷地に桑の木があって、葉っぱを摘んでカイコにあげたのを覚えています。そんなそう、今日は「桑の日」です。
福岡県八女市に本社を置き、茶・健康茶・菓子などの販売を行う株式会社お茶村が制定しました。日付は「く(9)わ(8)」(桑)と読む語呂合わせから。桑の高い栄養価やその長い歴史、効能効果に対する知識を深め、感謝することが目的です。
桑はクワ科クワ属の総称。絹を生み出すカイコ(蚕)の餌として古来重要な作物であり、また果樹としても利用されている。養蚕のはじまりは今から5,000〜6,000年前のことと言われており、人間とクワの関係はとても古いです。
ではまた。