パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2021年11月18日]

マルナカ

南区平福の地名の由来

 岡山市南区平福の地名は、旭川を挟んで北東に位置する平井に由来します。平福は江戸時代に平井村の新田として開発された土地です。その為、地名も好字の福に平井の一文字を取って平福となりました。 現在の町名としての平福が登場したのは1976年のことで、洲崎の一部を分離して平福が置かれました。

 平福一丁目には?山陽マルナカの本社が置かれています。
スーパーのマルナカを展開する企業ですが、マルナカと山陽マルナカは何が違うのでしょうか? 山陽マルナカは福屋というスーパーチェーンを展開する岡山市の企業が前身です。1980年にマルナカが本州に進出する際に福屋と業務提携をしました。福屋は1987年に山陽マルナカに再編される形で解散しました。

 四国と淡路島の店舗を?マルナカが、本州側の店舗を山陽マルナカが運営するという形態になっています。かつてはマルナカホールディングスに属していましたが、現在はイオングループに属しています。
ではまた。