[2021年12月10日]
北区内山下の地名の由来
岡山市北区内山下は大手企業が立ち並ぶオフィス街です。
岡山県庁も有り、岡山の行政の中心となる場所です。江戸時代に岡山城が政治の中枢だった時代にも城の様々な施設や、家老などの要職に就いていた人物の屋敷があるなど、非常に重要な地域でした。
岡山城を中心に周囲一帯を、城に山に見立てて(城山)、「山下」と呼びました。
内山下はその中でも、お城の内部、内堀の中側に当たる地域だった事から付けられた地名です。内山下は多くの企業があるので、それに伴い飲食店もたくさんあります。
その中で異色なのが県庁食堂です。岡山県庁の職員の方向けに整備されている食堂ですが、一般人にも開放されており、素朴な味と安価な値段設定で人気を集めています。
基本的には職員の方が利用される食堂なので、お昼休憩の時間を外していけばそれほど混雑しないのも嬉しいポイントです。
ではまた。