[2021年12月25日]
北区田益の地名の由来
岡山市北区田益は国立公園機構岡山医療センターがある国道53号沿いの地名です。
1876年までは田中村と益井村の2つの村でした。2つが合併して出来たのが田益村です。
合成地名と呼ばれる地名の作り方で、対等な合併の際によく用いられる方法です。
現在は田益にある国立病院機構岡山医療センターは、元々は岡山市北区南方に所在していました。現在のきらめきプラザの場所で、今でもその頃の印象が強い方も少なくないでしょう。
1945年に陸軍病院を引き継ぐ形で誕生しました。当時の名称は国立岡山病院で、場所は岡山市北区伊福町でした。前述の南方に移ったのは1961年です。
そして40年が経過した2001年に現在地へ移りました。その時に名称が現在の国立病院機構岡山医療センターに改称されました。
ではまた。