パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2022年4月15日]

レオナルド・ダ・ヴィンチ

みなさん、こんにちは。
レオナルド・ダ・ヴィンチは、1452年の今日、現在のイタリア国内にあるフィレンツェ共和国ヴィンチ村に生まれました。

美術作品としては"最後の晩餐""モナリザ"が有名ですが彼の興味は多岐にわたり、芸術のほかにも建築、科学、音楽、数学、工学、文学、解剖学、地質学、天文学、植物学、筆記学、歴史学、地図学などに興味をもっていました。 

彼は言わずもがなの天才であり、わずか14歳でイタリアの画家アンドレア・デル・ベロッキオに弟子入りしますが、ベロッキオの作品の中に描いたダ・ヴィンチの天使があまりにも美しかったため、師匠は二度と筆をとらなくなってしまったほどだといわれています。
また、ダ・ヴィンチはこの時代に、ヘリコプターの原案を完成させていました。もう天才としか言いようがありません。

努力でその地位に登りつめた天才は大勢おりますが、ダ・ヴィンチの場合は生まれながらに格別なものをもっていたとしか考えられません。また、彼は特定の分野ではなく、美術、解剖学、建築学をはじめ本当に様々な分野で功績を残しています。

そんなダ・ヴィンチの作品ゆえに、モナリザは実は彼の肖像画ではないかとか、最後の晩餐ではキリストと隣人の間に不自然な距離があり何かをあらわしている、といった考察もたくさんされています。真相はまさに"神のみぞ知る"です。
これらの謎も、ただの噂ではなく背景が考察されているので、とてもおもしろいです。ぜひみてみてください。