パソコン版を見る

加藤学習塾
【岡山県岡山市の進学塾】

[2022年5月6日]

迷路

みなさん、こんにちは。
みなさんはゲームアプリなどで"迷路"で遊んだことはありますか。

イギリスには、ハンプトン・コート迷路というイギリスで最も古いと言われる迷路があります。この迷路は16世紀にジョージ・ロンドンとヘンリー・ワイズによってウィリアム3世のためにつくられました。18世紀にビクトリア女王によって、迷路を含め宮殿と美しい庭園が一般公開されるようになりました。
日本では、1876年に川本友吉によって神奈川県横浜市老松町の花屋敷に作られたものが最も古い迷路園であると言われています。
体感型の迷路も探してみると結構ありますので、一度は行ってみたいですね。

迷路つながりで、"面積迷路"というものがあります。この迷路は机上で解く問題です。いくつもの長方形が隣りあっており、それぞれの長方形には面積が表示されています。
スタート地点の長方形の縦(または横)の長さのみ分かっており、そこから順々に各長方形の縦・よこの長さを求めていくことで、最終的にゴール地点の長方の縦(または横)の長さを求めるというゲームです。
ルールは単純ですが、いろんなパターンの問題をこなすことで解答スピードが速くなったり工夫を思いついたりとおもしろいです。
ネット上に問題がありますので、ぜひ遊んでみてください。